ISUグランプリシリーズ2016(第4戦:フランス大会)での演技使用曲まとめ(*╹◡╹*)
みなさまこんにちは、スケ担です。
大変遅ればせながら、先週末のGPシリーズ・フランス大会の演技使用曲をまとめました。
実況ではご紹介に至らなかった選手の演技曲もございますので、ぜひ✓してみてください。
ISUグランプリシリーズ 第4戦:フランス杯

2016年10月21日~23日
開催場所:フランス, パリ
【男子シングル(個人戦)】
※フリー滑走順です。
※リンク先の音源は実際に試合で使用された音源でないものも含まれます。
<第1グループ>
1. アルトゥール・ドミトリエフ Artur DMITRIEV ロシア
SP アルバム「Albinoni's Adagios」:アルビノーニのアダージョ NML
作曲/レモ・ジャゾット
LP 歌劇「イーゴリ公」:だったん人の踊り NML
作曲/アレクサンドル・ボロディン
2. イヴァン・リギーニ Ivan RIGHINI イタリア
SP アルバム「Closer」:ユー・レイズ・ミー・アップ NML
歌唱/ジョシュ・グローバン 作曲/シークレット・ガーデン
LP シングル「Can't Help Falling in Love With You」:好きにならずにいられない
LP アルバム「Aloha from Hawaii Via Satellite」:スチームローラー・ブルース
LP アルバム「Radio JXL: A Broadcast from the Computer Hell Cabin」:おしゃべりはやめて
歌唱/エルヴィス・プレスリー
3. シャフィク・ベセギエ Chafik BESSEGHIER フランス
SP アルバム「Soul」:It's a Man's Man's Man's World
演奏/シール 作曲/ジェームス・ブラウン他
LP アルバム「Epicon」:サラバンド組曲(永遠の苦しみ)
演奏/グローバス
LP 映画「ティアーズ・オブ・ザ・サン」:ハンス・ジマーの主題に基づく変奏曲/カメルーン国境の死闘
作曲/ハンス・ジマー
LP アルバム「クロニクル」:ガーディアンズ・アット・ザ・ゲート
演奏/グローバス 原曲/ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル
4. ブレンダン・ケリー Brendan KERRY オーストラリア
SP ミュージカル映画「雨に唄えば」:雨に唄えば 他 NML
作曲/ナシオ・ハーブ・ブラウン
LP 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」:月の光の中へ
LP 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」:ブラックパール号
LP 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」:海賊の洞窟へ!/海賊の印 NML
LP 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールドエンド」:それどころじゃない
LP 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」:海賊の洞窟へ!/海賊の印 NML
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
2016-2017シーズン フィギュアスケート・クラシック・アルバム 『銀盤クラシック リチュアル・ダンス!』 好評配信中! 
作曲/ハンス・ジマー
5. ミーシャ・ジー Misha GE ウズベキスタン
SP Paint It Black(黒く塗れ!)
歌唱/シアラ 作曲/ローリング・ストーンズ
LP バレエ音楽「くるみ割り人形」:第2幕 こんぺいとうと王子のグラン・パ・ド・ドゥよりアダージョ NML
作曲/ピョートル・チャイコフスキー
<第2グループ>
6. アダム・リッポン Adam RIPPON アメリカ
SP アルバム「Output」:ちょっと考えさせて
演奏/フェデ・ル・グランド、Ida Corr
LP 映画「ディズニーネイチャー フラミンゴに隠された地球の秘密」:フラミンゴの飛来
演奏/ザ・シネマティック・オーケストラ
LP アルバム「ゴースト・ストーリーズ」:Fly On (O)
演奏/コールド・プレイ
7. 無良祟人 Takahito MURA 日本
SP アルバム「フラメンコ」:ファルーカ
SP アルバム「フラメンコ」:サパテアード
演奏/ペペ・ロメロ
LP ピアノ協奏曲第2番:第1楽章 NML
作曲/セルゲイ・ラフマニノフ
8. ヨリク・ヘンドリクス Jorik HENDRICKX ベルギー
SP アルバム「Josh Groban in Concert」:終わってしまった誓い
歌唱/ジョシュ・グローバン
LP アルバム「Epic World Drama」:エル・モロ
作曲/ダニエル・J・ニールセン
LP アルバム「The Silent Force」:イントロ
演奏/ウィズイン・テンプテーション
LP アルバム「Free」:ヴォカ・メ
歌唱/リベラ
LP アルバム「A Hero Will Rise」:神と悪魔
演奏/フューチャー・ワールド・ミュージック
9. ネイサン・チェン Nathan CHEN アメリカ
SP バレエ音楽「海賊」:グラン・パ・ド・ドゥ - I. アダージョ NML
SP バレエ音楽「海賊」:グラン・パ・ド・ドゥ - II. アリのヴァリエーション NML
SP バレエ音楽「海賊」:グラン・パ・ド・ドゥ - IV. コーダ NML
作曲/ルードヴィヒ・ミンクス、リッカルド・ドリゴ 編曲/ジョン・ランチベリー
LP 歌劇「イーゴリ公」:だったん人の踊り NML
作曲/アレクサンドル・ボロディン
10. デニス・テン denis TEN カザフスタン
SP バレエ音楽「ロメオとジュリエット」:第1幕 モンタギュー家とキャピュレット家 NML
作曲/セルゲイ・プロコフィエフ
SP バレエ音楽「くるみ割り人形」 Op.71:金平糖の踊り NML
作曲/ピョートル・チャイコフスキー
LP 歌劇「トスカ」:第3幕 星は光りぬ NML
歌唱/プラシド・ドミンゴ 作曲/ジャコモ・プッチーニ
LP 歌劇「トスカ」:第3幕 随分長く待たせるのね NML
LP 歌劇「トスカ」:第3幕 急いで、起きて!マーリオ! NML
作曲/ジャコモ・プッチーニ
11. ハビエル・フェルナンデス Javier Fernandez スペイン
SP LP「Recital de Guitarra」:マラゲーニャ・デ・レクオーナ NML
演奏/パコ・デ・ルシア 作曲/エルネスト・レクオーナ
SP LP「A Love Until The End Of Time」:マラゲーニャ NML
歌唱/プラシド・ドミンゴ 作曲/エルネスト・レクオーナ
LP 映画「闇に響く声」:トラブル
LP Fever(フェーヴァー)
LP 映画「監獄ロック」:監獄ロック NML
歌唱/エルヴィス・プレスリー
【女子シングル(個人戦)】
※フリー滑走順です。
※リンク先の音源は実際に試合で使用された音源でないものも含まれます。
<第1グループ>
1. マエ=ベレニス・メイテ Mae Berenice MEITE フランス
SP アルバム「Invincible」より:自由の戦士
作曲/トゥー・ステップス・フロム・ヘル
SP シングル「Goodness」より:グッドネス
演奏/Poddsy
LP トリスタンとイゾルデ
作曲/マキシム・ロドリゲス
2. 永井優香 Yuka NAGAI 日本
SP 映画「ラヴェンダーの咲く庭で」:ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジー
演奏/ジョシュア・ベル 作曲/ナイジェル・ヘス
LP 映画「レジェンド・オブ・フォール~果てしなき想い~」:ラウドロー家 NML
作曲/ジェームズ・ホーナー
3. グレイシー・ゴールド Gracie GOLD アメリカ
SP 映画「Mr.&Mrs.スミス」:暗殺者らのタンゴ
作曲/ジョン・パウエル
LP バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲:夜明け NML
LP バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲:パントマイム NML
LP バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲:全員の踊り NML
作曲/モーリス・ラヴェル
4. アナスタシア・ガルスチャン Anastasia GALUSTYAN アルメニア
SP 映画「春の十七の瞬間」:двое в кафе(Two in a Café)
作曲/ミカエル・タリヴェルディエフ
LP アルバム「Lauren Christy」:薔薇の素顔
歌唱/ローレン・クリスティ
5. アリョーナ・レオノワ Alena LEONOVA ロシア
SP アルバム「ポスト」:It's Oh So Quiet(ここはとても静か)
歌唱/ビョーク
LP 「四季」より春:第1楽章 NML
LP 「四季」より夏:第1楽章 NML
LP 「四季」より夏:第3楽章 NML
LP 「四季」より冬:第3楽章 NML
作曲/アントニオ・ヴィヴァルディ
3. 浅田真央 mao ASADA 日本
SP バレエ音楽「恋は魔術師」:真夜中。呪文(ピアノ版)
SP バレエ音楽「恋は魔術師」:火祭りの踊り(ピアノ版) NML
LP バレエ音楽「恋は魔術師」:洞窟にて。夜(管弦楽版) NML
LP バレエ音楽「恋は魔術師」:パントマイム(管弦楽版) NML
LP バレエ音楽「恋は魔術師」:亡霊の登場(管弦楽版) NML
LP バレエ音楽「恋は魔術師」:火祭りの踊り(管弦楽版) NML
作曲/マヌエル・デ・ファリャ
<第2グループ>
7. 朴 小宴(パク・ソヨン) So Youn RARK 韓国
SP 映画「黄金の腕」:クラーク・ストリート:トップ
演奏/ビリー・ウェイ 作曲/エルマー・バーンスタイン
LP アルバム「ナナ・ムスクーリ - アランフェス協奏曲」:アランフェスより愛をこめて
歌唱/ナナ・ムスクーリ 作曲/ホアキン・ロドリーゴ
LP アランフェス協奏曲:第2楽章 NML
作曲/ホアキン・ロドリーゴ
LP アルバム「ナナ・ムスクーリ - アランフェス協奏曲」:アランフェスより愛をこめて
歌唱/ナナ・ムスクーリ 作曲/ホアキン・ロドリーゴ
8. 樋口新葉 wakaba HIGUCHI 日本
SP 映画「ラ・カリファ」:晩餐
作曲/エンニオ・モリコーネ
LP 交響組曲「シェエラザード」 Op.35:第1曲 海とシンドバッドの船 NML
LP 交響組曲「シェエラザード」 Op.35:第2曲 カランダール王子の物語 NML
LP 交響組曲「シェエラザード」 Op.35:第3曲 若い王子と王女 NML
LP 交響組曲「シェエラザード」 Op.35:第1曲 海とシンドバッドの船 NML
作曲/リムスキー=コルサコフ
9. ロリーヌ・ルカヴァリエ Laurine LECAVELIER フランス
SP アルバム「In a Time Lapse」より:エクスペリエンス NML
作曲・演奏/ルドヴィコ・エイナウディ
LP ミュージカル映画「グリース」:愛すれど悲し
LP ミュージカル映画「グリース」:愛のデュエット
LP ミュージカル映画「グリース」:グリース・メガマックス
LP ミュージカル映画「グリース」:愛すれど悲し
歌唱/オリビア・ニュートン・ジョン、ジョン・トラボルタ
10. エフゲニア・メドベージェワ Evgenia MEDVEDEVA ロシア
SP アルバム「First Love」:君の心の川 NML
演奏/イルマ
SP アルバム「Rivers Arms」:ザ・ウィンター
演奏/バルモレイ
LP 映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」:第1曲 ものすごくうるさくて、ありえないほど近い
LP 映画「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」:第3曲 祖母とピアノレッスン
作曲/アレクサンドル・デスプラ
LP シングル「Flying」:フライング
作曲/ダン・カレン&デリン・カレン
11. マリア・ソツコワ Maria AOTSKOVA ロシア
SP 映画「無名の俳優の物語」:アジタート I - シュリッテン NML
SP 合奏協奏曲第1番:第5楽章 NML
SP 映画「無名の俳優の物語」:アジタート I - シュリッテン NML
作曲/アルフレード・シュニトケ
LP 組曲「死せる魂」(映画音楽):第7曲 マニーロフ
作曲/アルフレード・シュニトケ 編曲/ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー
12. ガブリエル・デールマン Gabrielle DALEMAN カナダ
SP 歌劇「エロディアード」:第4幕 バレエ音楽 前奏曲 NML
SP 歌劇「エロディアード」:第4幕 バレエ音楽 終曲 NML
作曲/ジュール・マスネ
LP ラプソディー・イン・ブルー NML
作曲/ジョージ・ガーシュウィン 編曲/ファーディ・グローフェ
今週開幕の中国大会についても近日中にブログにアップする予定です。
どうぞお楽しみに( ´ڡ` )
*.....*.....*.....*

copyright © naxos japan all rights reserved.
« ISUグランプリシリーズ2016(第3戦:ロシア大会)での演技使用曲まとめ(ˊᗜˋ*) | トップページ | ISUグランプリシリーズ2016(第5戦:中国大会)での演技使用曲まとめ(;∀; ) »
「銀盤シリーズ(フィギュアスケート関連)」カテゴリの記事
- 【絶賛発売中】月刊エレクトーン2月号「音楽でひもとく フィギュアスケートの世界」(2019.02.05)
- プリンスアイスワールド2017(横浜/5.5.千秋楽)での演技使用曲をご紹介ヽ(´・∀・`)(2017.05.14)
- 2017年四大陸フィギュアスケート選手権の演技使用曲をご紹介 ( ゚д゚)(2017.02.16)
- ISUグランプリシリーズ2016(第6戦:NHK杯)での演技使用曲まとめ。゚(゚´Д`゚)゜。(2016.11.30)
- 【配信限定】2016-2017シーズン フィギュアスケート・クラシック・アルバム「銀盤クラシック リチュアル・ダンス!」(曲詳細)(2016.11.25)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« ISUグランプリシリーズ2016(第3戦:ロシア大会)での演技使用曲まとめ(ˊᗜˋ*) | トップページ | ISUグランプリシリーズ2016(第5戦:中国大会)での演技使用曲まとめ(;∀; ) »
こんにちは、いつも貴重な音源情報ありがとうございますm(__)m大変お世話になっております。
無良選手のSPの件ですが、先日曲を購入して聞いてみたところ、「ファルーカ」と同じアルバム「フラメンコ」より「Zapateado」を使用していると思われます……「zapateado del perchel」は未聴のため間違っていたらごめんなさい( ;∀;)
また、フリーのラフマニノフについて、アシュケナージ&プレヴィンというところまでは判別ついたのですが、、、オーケストラやレーベルなど、詳しい情報があれば教えてくださると大変ありがたいですm(__)m
投稿: Luvjoiners | 2016年11月15日 (火) 16時45分
Luvjoinersさま>
こんにちは。無良選手のSPの件、貴重な情報をありがとうございました。
先日も同じようなご質問をいただき、あらためて聞き比べてみましたところ、
「Zapateado」には足拍子が入っており、「Zapateado del Perchel」は曲のみのようでした。
改めて「Zapateado」に訂正させていただきました。
なおここでは曲をメインにご紹介しており、基本的にオケやレーベルまではお調べしておりません…。
予めご了承いただけますと幸いです。
ご参考程度に、どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: ナクソスの中の者 | 2016年11月15日 (火) 17時04分
>NAXOS中の人さま
ご返信ありがとうございました!ラフマニノフの方はいろいろ探してみます(^^;今後もよろしくお願いいたしますm(__)m
投稿: Luvjoiners | 2016年11月15日 (火) 19時22分
Luvjoinersさま>
お力になれず申し訳ございません…! 今後ともよろしくお願いいたしますm(_ _)m
投稿: ナクソスの中の者 | 2016年11月15日 (火) 19時26分