ISUグランプリシリーズ2016(第1戦:アメリカ大会)での演技使用曲まとめ( ´ڡ` )
みなさま、お久しぶりです。ナクソスのスケ担です。
リアルタイムでなかなか情報が追えない毎日ではありましたが、なんとかここへきて追いついてまいりました。
ヴォーカル解禁から早3年目。そろそろ違和感もなくなってきた頃かと思います。
使用可能な楽曲が幅広くなったことで、選手ひとりひとりの特色がより濃度を増してきているなという印象を受けつつも、迎えた今シーズンは、2018年の平昌五輪のプレシーズンということもあり、大胆かつ攻めのプログラムを組む選手が多く、非常に見応えのある演技構成となっております。
そして何と言ってもクラシック音楽の使用が多い!ここも見どころのひとつではないでしょうか。
そこで今年も懲りずにまとめてみましたYO。SO細かすぎる演技使用曲。
(間違いなどありましたらお知らせください)
ISUグランプリシリーズ 第1戦:アメリカ杯

2016年10月21日~23日
開催場所:アメリカ, シカゴ
【男子シングル】
※ショート滑走順です。
※リンク先の音源は実際に試合で使用された音源でないものも含まれます。
<第1グループ>
1. ブレンダン・ケリー Brendan KERRY オーストラリア
SP ミュージカル映画「雨に唄えば」:雨に唄えば 他 NML
作曲/ナシオ・ハーブ・ブラウン
LP 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」:月の光の中へ
LP 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」:ブラックパール号
LP 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」:海賊の洞窟へ!/海賊の印 NML
LP 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールドエンド」:それどころじゃない
LP 映画「パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち」:海賊の洞窟へ!/海賊の印 NML
■■■■■■■■■
■■■■■■■■■
2016-2017シーズン フィギュアスケート・クラシック・アルバム 『銀盤クラシック リチュアル・ダンス!』 好評配信中! 
作曲/ハンス・ジマー
2. 金博洋(ボーヤン・ジン) Boyang JIN 中国
SP スパイダーマン
LP 映画「道」 NML
作曲/ニーノ・ロータ
3. ティモシー・ドレンスキー Timothy DOLENSKY アメリカ
SP アルバム「Sigh No More」:Awake My Soul
演奏/マムフォード・アンド・サンズ
LP アルバム「Sometimes I Dream」:Sometimes I Dream
演奏/マリオ・フラングリス
4. セルゲイ・ヴォロノフ Sergei VORONOV ロシア
SP 映画「私が、生きる肌」:シガラル
SP 映画「私が、生きる肌」:引き裂かれたドレス
作曲/アルベルト・イグレシアス
LP アルバム「ザ・レジスタンス」:エクソジェネシス(脱出創世記)- 交響曲第3部(あがない)
演奏/ミューズ
5. ナム・ニューエン Nam NGUYEN カナダ
SP Love me or leave me(私を愛してくれないのなら もう独りにしておいて) NML
歌唱/サミー・デイヴィスJr. 作曲/ワルター・ドナルドソン
LP パリのアメリカ人 NML
作曲/ジョージ・ガーシュウィン
LP ミュージカル「パリのアメリカ人」:僕たちの愛はここにある NML
歌唱/ジーン・ケリー 作曲/ジョージ・ガーシュウィン
LP パリのアメリカ人 NML
作曲/ジョージ・ガーシュウィン
<第2グループ>
6. マキシム・コフトゥン Maxim KOVTUN ロシア
SP アルバム「Bahamut」:バハムート
演奏/ハズマット・モディーン
LP アルバム「Caustic Love」:アイアン・スカイ
演奏/パオロ・ヌティーニ
7. ヨリク・ヘンドリクス Jorik HENDRICKX ベルギー
SP アルバム「Josh Groban in Concert」:終わってしまった誓い
歌唱/ジョシュ・グローバン
LP アルバム「Epic World Drama」:エル・モロ
作曲/ダニエル・J・ニールセン
LP アルバム「The Silent Force」:イントロ
演奏/ウィズイン・テンプテーション
LP アルバム「Free」:ヴォカ・メ
歌唱/リベラ
LP アルバム「A Hero Will Rise」:神と悪魔
演奏/フューチャー・ワールド・ミュージック
8. ジェイソン・ブラウン Jason BROWN アメリカ
SP Writing's On The Wall(映画「007 スペクター」:主題歌)
歌唱/サム・スミス
LP 映画「ピアノ・レッスン」:愛の香気
作曲/マイケル・ナイマン
9. 宇野昌磨 shoma UNO 日本
SP 映画「ラヴェンダーの咲く庭で」:ヴァイオリンと管弦楽のためのファンタジー
演奏/ジョシュア・ベル 作曲/ナイジェル・ヘス
LP アルバム「ピアソラへのオマージュ1」:ブエノスアイレス午前零時 NML
演奏・編曲/ギドン・クレーメル、E.ホイナツカ、P.A.グロルヴィゲン、V.サハロフ、A.ポッシュ 作曲/アストル・ピアソラ
LP アルバム「Milva & Astor Piazzolla Y Su Quinteto Tango Nuevo – Live In Tokyo 1988」:ロコへのバラード NML
演奏/ミルヴァ&アストル・ピアソラ、新タンゴ五重奏団 作曲/アストル・ピアソラ
10. アダム・リッポン Adam RIPPON アメリカ
SP アルバム「Output」:ちょっと考えさせて
演奏/フェデ・ル・グランド、Ida Corr
LP 映画「ディズニーネイチャー フラミンゴに隠された地球の秘密」:フラミンゴの飛来
演奏/ザ・シネマティック・オーケストラ
LP アルバム「ゴースト・ストーリーズ」:Fly On (O)
演奏/コールド・プレイ
【女子シングル】
※ショート滑走順です。
※リンク先の音源は実際に試合で使用された音源でないものも含まれます。
<第1グループ>
1. アンゲリーナ・クチヴァルスカ Angelina KUCHVALSKA ラトビア
SP アルバム「And We Were Lovers」:行かないで
歌唱/シャーリー・バッシー
SP アルバム「Black Light Syndrome」:ドゥエンデ
歌唱/ボジオ・レヴィン・スティーヴンス
LP カルミナ・ブラーナ:おお,運命の女神よ NML
作曲/カール・オルフ
LP アルバム「Era」:Ameno
LP アルバム「The Mass」:The Mass
演奏/ERA
2. セラフィマ・サハノヴィッチ Serafima SAKHANOVICH ロシア
SP 映画「HACHI 約束の犬」:グッドバイ
SP 映画「HACHI 約束の犬」:フェッチ
作曲/ヤン・A・P・カチュマレク
LP ハーモニカを持つ男
演奏/アポロ・フォー・フォーティー 作曲/エンニオ・モリコーネ
LP 映画「アメリ」:ある午後のかぞえ詩 NML
作曲/ヤン・ティルセン
3. 浅田真央 mao ASADA 日本
SP バレエ音楽「恋は魔術師」:真夜中。呪文(ピアノ版)
SP バレエ音楽「恋は魔術師」:火祭りの踊り(ピアノ版) NML
LP バレエ音楽「恋は魔術師」:洞窟にて。夜(管弦楽版) NML
LP バレエ音楽「恋は魔術師」:パントマイム(管弦楽版) NML
LP バレエ音楽「恋は魔術師」:亡霊の登場(管弦楽版) NML
LP バレエ音楽「恋は魔術師」:火祭りの踊り(管弦楽版) NML
作曲/マヌエル・デ・ファリャ
4. マライア・ベル Mariah BELL アメリカ
SP 映画「シカゴ」:ロキシー
歌唱/レニー・ゼルウィガー
SP 映画「シカゴ」:オーヴァーチュアー/アンド・オール・ザット・ジャズ NML
LP テレビドラマ「エデンの東」:ファイナル ほか
作曲/リー・ホールドリッジ
5. 朴小宴(パク・ソヨン) So Youn RARK 韓国
SP 映画「黄金の腕」:クラーク・ストリート:トップ
演奏/ビリー・ウェイ 作曲/エルマー・バーンスタイン
LP アルバム「ナナ・ムスクーリ - アランフェス協奏曲」:アランフェスより愛をこめて
歌唱/ナナ・ムスクーリ 作曲/ホアキン・ロドリーゴ
LP アランフェス協奏曲:第2楽章 NML
作曲/ホアキン・ロドリーゴ
LP アルバム「ナナ・ムスクーリ - アランフェス協奏曲」:アランフェスより愛をこめて
歌唱/ナナ・ムスクーリ 作曲/ホアキン・ロドリーゴ
<第2グループ>
6. グレイシー・ゴールド Gracie GOLD アメリカ
SP 映画「Mr.&Mrs.スミス」:暗殺者らのタンゴ
作曲/ジョン・パウエル
LP バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲:夜明け NML
LP バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲:パントマイム NML
LP バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲:全員の踊り NML
作曲/モーリス・ラヴェル
7. ロベルタ・ロッデギエーロ Roberta RODEGHIERO イタリア
SP 「ブエノスアイレスのマリア」:合図 NML
SP 「ブエノスアイレスのマリア」:私はマリア NML
作曲/アストル・ピアソラ
LP アルバム「Unforgettable: With Love」:忘れないで
LP アルバム「Unforgettable: With Love」:L-O-V-E
LP アルバム「Unforgettable: With Love」:スマイル NML
LP アルバム「Unforgettable: With Love」:イッツ・オンリー・ア・ペーパームーン NML
歌唱/ナタリー・コール
8. 村上佳菜子 kanako MURAKAMI 日本
SP 歌劇「カルメン」:第2幕 響きもするどく(ジプシーの歌) NML
作曲/ジョルジュ・ビゼー
LP 歌劇「トスカ」:第3幕 星は光りぬ NML
歌唱/ジュゼッペ・ディ・ステファノ 作曲/ジャコモ・プッチーニ
LP 歌劇「トスカ」:第3幕 随分長く待たせるのね NML
LP 歌劇「トスカ」:第3幕 急いで、起きて!マーリオ! NML
歌唱/マリア・カラス 作曲/ジャコモ・プッチーニ
9. 三原舞依 mai MIHARA 日本
SP 序奏とロンド・カプリチオーソ NML
作曲/カミーユ・サン=サーンス
LP 映画「シンデレラ(2015年版)」:ラベンダーズ・ブルー NML
作曲/イギリス民謡
LP 映画「シンデレラ(2015年版)」:あなたは行くべきだよ
LP 映画「シンデレラ(2015年版)」:かぼちゃとねずみたち
LP 映画「シンデレラ(2015年版)」:あなたは行くべきだよ
作曲/パトリック・ドイル
10. ガブリエル・デールマン Gabrielle DALEMAN カナダ
SP 歌劇「エロディアード」:第4幕 バレエ音楽 前奏曲 NML
SP 歌劇「エロディアード」:第4幕 バレエ音楽 終曲 NML
作曲/ジュール・マスネ
LP ラプソディー・イン・ブルー NML
作曲/ジョージ・ガーシュウィン 編曲/ファーディ・グローフェ
11. アシュリー・ワグナー Ashley WAGNER アメリカ
SP アルバム「Sweet Dreams」:スウィート・ドリームズ
演奏/ユーリズミックス
LP アルバム「ザ・レジスタンス」:エクソジェネシス(脱出創世記)- 交響曲第3部(あがない)
演奏/ミューズ
リプニツカヤ、デニス、ダイス等々WDの続くスケアメですが、彼らの演技曲も非常にこだわりの伺える選曲でしたので、また次回の試合の際にご紹介できればと思います。
さらにヨリクがサンセット・チャイルドから打って変わりジョシュ・グローバン、コフトゥンがミューズからパオロ・ヌティーニ、リッポンがステートレスからコールド・プレイへと変更をかけました。
それにしても大人気です、ミューズのあがない。でも今年は断トツガーシュウィンじゃないでしょうか?めちゃ需要高しです。
さらに今シーズンは地上波の放送に合わせた実況ツイートも戻ってまいりますので、ぜひぜひフォローのほど、よろしくお願いいたします( ´ڡ` )
*.....*.....*.....*

copyright © naxos japan all rights reserved.
« ファンタジー・オン・アイス2016(幕張/5.27)での演技使用曲をご紹介ヽ(´・∀・`) | トップページ | ISUグランプリシリーズ2016(第2戦:カナダ大会)での演技使用曲まとめ(〃゚3゚〃) »
「銀盤シリーズ(フィギュアスケート関連)」カテゴリの記事
- 【絶賛発売中】月刊エレクトーン2月号「音楽でひもとく フィギュアスケートの世界」(2019.02.05)
- プリンスアイスワールド2017(横浜/5.5.千秋楽)での演技使用曲をご紹介ヽ(´・∀・`)(2017.05.14)
- 2017年四大陸フィギュアスケート選手権の演技使用曲をご紹介 ( ゚д゚)(2017.02.16)
- ISUグランプリシリーズ2016(第6戦:NHK杯)での演技使用曲まとめ。゚(゚´Д`゚)゜。(2016.11.30)
- 【配信限定】2016-2017シーズン フィギュアスケート・クラシック・アルバム「銀盤クラシック リチュアル・ダンス!」(曲詳細)(2016.11.25)
この記事へのコメントは終了しました。
« ファンタジー・オン・アイス2016(幕張/5.27)での演技使用曲をご紹介ヽ(´・∀・`) | トップページ | ISUグランプリシリーズ2016(第2戦:カナダ大会)での演技使用曲まとめ(〃゚3゚〃) »
コメント