【ただのクラシックには興味ありません】「アニメ・クラシック大全「あにくら!」 1990s-2010s」配信開始!
「ただのクラシックには興味ありません(キリッ 」
というわけで、1990年代~2010年代の大ヒットアニメに登場した
あれやこれやのクラシックを収録したスペシャルアルバムを
(自称)アニメネタに定評のあるクラシックレーベル、ナクソスがリリースいたしました!
50曲/1500円というスーパーリーズナブルなアルバム、ぶっ続けで聴くのもヨシ、思い当たるアノ曲だけピックアップしてリピるのもよし、楽しんでいただけると嬉しい限りです。
ごきげんモーツァルトと、ちょっぴりふきげん(?)なベートーヴェンが並ぶ
ゆるもえアニメ風のジャケットにも注目!
<おまけ情報>
実はこのアルバム、1トラックだけ、
アニメ作品では直接使われていない曲が含まれているんだ◕ ‿‿ ◕
その曲は…Tr.24 「ベルリオーズ: 幻想交響曲 Op.14 - ワルプルギスの夜の夢(サバトの夜の夢)」◕ ‿‿ ◕
なぜこの曲をあえて収録したのか。クラシックファン兼アニメファンの人は、必ずピンと来るはずだよね◕ ‿‿ ◕
☆☆☆☆商品情報☆☆☆☆
アニメ・クラシック大全「あにくら!」 1990s-2010s<配信限定>
販売:iTunes Store / Amazon MP3 <配信限定>
Various Artists
50曲
アルバム1500円(税込)・トラック150円(税込) ※iTunes Store価格
【アルバム紹介】
少女向けアニメからロボットアニメ、セカイ系アニメまで、1990年代~2010年代のニッポンを席巻した大ヒットアニメの数々。その作品中で登場したクラシックを全50曲収録したスペシャルアルバムが登場。クラシックファンもアニメファンも必聴のタイトルです。モーツァルトとベートーヴェンが並ぶポップなアニメ風ジャケットにも注目。(サウンドトラックではありません)
【収録曲リスト】
1 ベートーヴェン: 交響曲第9番 ニ短調 Op.125 「合唱付き」 - 第4楽章(抜粋)
2 ヘンデル: オラトリオ「メサイア」 HWV56 - ハレルヤ・コーラス
3 ヘンデル: オラトリオ「メサイア」 HWV56 - ほふられた子羊こそは・・・アーメン
4 J.S.バッハ: 無伴奏チェロ組曲第1番 ト長調 BWV1007 - プレリュード
5 J.S.バッハ: 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ第3番 ホ長調 BWV1006 - ガヴォット・アン・ロンド
6 ドヴォルザーク: チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104 - 第1楽章
7 パッヘルベル: カノン ニ長調
8 ヴェルディ: レクイエム - 怒りの日
9 J.S.バッハ: G線上のアリア
10 J.S.バッハ: 主よ、人の望みの喜びよ(マイラ・ヘスによるピアノ編)
11 ソル: モーツァルトの「魔笛」の主題による序奏と変奏曲 Op.9
12 マーラー: 交響曲第8番 変ホ長調 「千人の交響曲」 - 第1部 来たれ、創造主なる聖霊よ
13 チャイコフスキー: 交響曲第4番 ヘ短調 Op.36 - 第4楽章
14 ラヴェル: ダフニスとクロエ 第2組曲 - 夜明け(抜粋)
15 ショスタコーヴィチ: 交響曲第7番 ハ長調 Op.60 「レニングラード」 - 第1楽章
16 サティ: 3つのジムノペディ - 第1番
17 サティ: 3つのジムノペディ - 第2番
18 サティ: 3つのジムノペディ - 第2番(管弦楽編)
19 サティ: 6つのグノシエンヌ - 第2番
20 サティ: 6つのグノシエンヌ - 第3番
21 ラフマニノフ: ヴォカリーズ(管弦楽編)
22 ドビュッシー: 前奏曲集第1集 - 亜麻色の髪の乙女
23 J.S.バッハ/グノー: アヴェ・マリア
24 ベルリオーズ: 幻想交響曲 Op.14 - ワルプルギスの夜の夢(サバトの夜の夢)
25 チャイコフスキー: バレエ音楽「くるみ割り人形」 Op.71 - 序曲
26 チャイコフスキー: バレエ音楽「くるみ割り人形」 Op.71 - 花のワルツ
27 チャイコフスキー: バレエ音楽「くるみ割り人形」 Op.71 - こんぺいとうの踊り
28 ワーグナー: ジークフリート牧歌(抜粋)
29 ベートーヴェン: 序曲「コリオラン」 ハ短調 Op.62
30 ワーグナー: 歌劇「ローエングリン」 - 第3幕への前奏曲
31 チャイコフスキー: バレエ音楽「眠れる森の美女」 Op.66 - ワルツ
32 ドリーブ: バレエ音楽「コッペリア」 - 自動人形の音楽
33 メンデルスゾーン: 真夏の夜の夢 Op.61 - 結婚行進曲
34 チャイコフスキー: バレエ音楽「くるみ割り人形」 Op.71 - 行進曲
35 ボッケリーニ: チェロ協奏曲第9番 変ロ長調 G.482 - 第1楽章
36 J.F.ワーグナー: 双頭の鷲の旗の下に Op.159
37 グリーグ: ペール・ギュント組曲第1番 Op.46 - 朝
38 ショパン: 別れの曲(練習曲第3番 ホ長調 Op.10-3)
39 ヴィエニャフスキ: 華麗なるポロネーズ第1番 ニ長調 Op.4
40 ホルスト: 組曲「惑星」 Op.32 - 木星(ジュピター)
41 パガニーニ: 24のカプリース Op.1 - 第24番
42 リスト: ラ・カンパネラ(パガニーニによる超絶技巧練習曲集 S140 R3a - 第3番 嬰ト短調)
43 シューベルト: アヴェ・マリア Op.56 No.6 D.839
44 マスカーニ: 歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」 - 間奏曲
45 ドヴォルザーク: 交響曲第9番 ホ短調 Op.95 「新世界より」 - 第4楽章
46 J.S.バッハ: ゴルトベルク変奏曲 BWV988 - アリア
47 モーツァルト: 交響曲第36番 ハ長調 K.425 「リンツ」 - 第1楽章
48 ブラームス: 交響曲第4番 ホ短調 Op.98 - 第4楽章
49 ドビュッシー: ベルガマスク組曲 - 月の光
50 R.シュトラウス: 交響詩「ツァラトゥストラはかく語りき」 Op.30 TrV176(冒頭部)
« NML Vol.88 Androidアプリと新機能♪ | トップページ | 女の子だって妄想したい!お嬢様なりきりアルバム「お嬢様のビューティ・クラシック!」<配信限定> »
「配信限定アルバムのご案内」カテゴリの記事
- 女の子だって妄想したい!お嬢様なりきりアルバム「お嬢様のビューティ・クラシック!」<配信限定>(2011.06.02)
- 【ただのクラシックには興味ありません】「アニメ・クラシック大全「あにくら!」 1990s-2010s」配信開始!(2011.05.24)
- 初桜 – Spring Classics [音ごよみ] 配信開始(2011.03.04)
- 聴くだけでモチベーションUP!? 栄養ドリンク風アルバム<配信限定>(2011.02.24)
- 「トゥオネラの白鳥」を聴こう!! → 「classic@comics バレエ編」配信開始(2010.11.22)
この記事へのコメントは終了しました。
« NML Vol.88 Androidアプリと新機能♪ | トップページ | 女の子だって妄想したい!お嬢様なりきりアルバム「お嬢様のビューティ・クラシック!」<配信限定> »
コメント