« NML Vol.62 また一人巨匠が… | トップページ | クラシックの旬をつぶやきます。(2010.08) »

2010年7月29日 (木)

NML Vol.63 長寿は誰だ

こんにちわ、NMLYasuです♪

今年は梅雨明けから地獄のような猛暑が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか。関東がお日様ギンギンの中、別の地方では豪雨だったり、日本は大丈夫なんでしょうかね?

ニュースを見てたらこんな記事がありました。

---ツイッター「最高齢」、104歳のビーンさん死去---

ビーンさんが誰なのか全く存じ上げませんが、104歳は凄いですね。104と言えばハイドンの「ロンドン」・・・ちなみにビーンさんはイギリス人です。偶然ですね~

作曲家で誰が長寿なのかと思って調べてみましたが、有名な人だとシベリウス(92歳)、ストラヴィンスキー(89歳)、ヴェルディ(88歳)、サン=サーンス(85歳)リヒャルト・シュトラウス(85歳)などなど。さらに調べたところ、現代音楽の作曲家として有名なエリオット・カーターがなんと102歳。しかも存命中すげー。

Cdr90000108 カーター:ピアノ作品全集(ウルスラ・オッペンス)

有名な作品とかまったくわからないので、テキトーに選びました。でもこのアルバム、ちょっと前のグラミーだかレコアカだかにノミネートされてた気がします。

もっと生きてギネスに載ってほしいですね

イイと思ったらポチっとな。よろしくお願いします♪

人気ブログランキングへ  音楽ブログランキング

« NML Vol.62 また一人巨匠が… | トップページ | クラシックの旬をつぶやきます。(2010.08) »

NML」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NML Vol.63 長寿は誰だ:

« NML Vol.62 また一人巨匠が… | トップページ | クラシックの旬をつぶやきます。(2010.08) »

無料ブログはココログ